げぇるまちょ雑記

40代ママぽこブリンのメモや備忘録

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2024年のお歳暮事情

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

(前ブログのインポート記事です。)

 

こんにちは、ぽこブリンです!

今日は2024年に送ったお歳暮紹介します。

毎年ぽこブリン家では、年末になると義実家と義実家親戚にお歳暮を贈るのが恒例行事となっています。これが結構毎年悩むんですよね・・・。

 

義実家色々厳しいんで、〇〇円以上とかの縛りがあったり、今年は喜ばれなかったんだなぁって発言を聞いたりするんで・・・(鬱)いっそのことハムの人みたいに毎年同じ物を送りたい(涙)

でもお世話になっているんで、喜んでもらえる物を送りたいジレンマ。

 

結局、嫁よりも愛する息子が贈った方が喜ぶんで正直義実家のことは夫がやれよ!と思っているんですが、任せると忘れて贈らなかったり「贈った!?」って何度も確認すると怒り出すし、何しても最悪な事態しか招かないので最近はぽこブリンが我慢して贈っています。

 

代わりに義父・義母の誕生日は夫に丸投げしてます。数年に一回思い出したようにプレゼントあげているっぽいけど、もうノータッチ。その代わりに母の日、父の日は毎年贈っています。自分の親に贈るついでに贈れるので忘れなくて良い(ダメ嫁)

 

さて、これ以上は愚痴が溢れ出てくるので話は2024年のお歳暮の話題に戻ります。
2024年ぽこブリンが贈ったお歳暮はこちら↓

\茅乃舎 だし ギフト贈答箱入りセット/

 

義実家は茅乃舎のだしを愛用しているので、よく使っている「焼きあご入」「コンソメ風」2種入りにしました。「焼きあご22袋」「コンソメ風18袋」でギフトなので普通に買うより割高なのですが、他のギフトより沢山入ってるのでお得です!特別感のあるお歳暮もいいけど、たまには普段使い出来る物もいいかな〜と2024年はこちらをチョイスしてみました。喜ばれたので良かった!


義実家親戚には

\茅乃舎 だし 色々と楽しめるだしの5種セットギフト贈答箱入り/

こちらも喜んで貰えたので良かったです。

 

茅乃舎のあごだしを400mlの水で出汁をとって、そのまま茹でたうどんを入れて食べるとシンプルに美味しくて好き。パックも破って中身も入れちゃっても美味しい。体調悪い時でも食べやすいのでおすすめです!