げぇるまちょ雑記

40代ママぽこブリンのメモや備忘録

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

小1ASD男子が最近よく遊ぶアプリ2025年2月その2

 

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、ぽこブリンです。

 

今日は自閉スペクトラム症(ASD)男子ケイ介の2025年2月現在のお気に入りアプリ番外編その2を紹介します。

 

お気に入りアプリ番外編その1

『ほりほりドリル』通称「ほりどり」

play.google.com

apps.apple.com

ケイ介がよく見ている動画配信者の方がこのアプリのプレイ動画を配信していて、ケイ介が面白そうー!と言っていたので日々のご褒美で導入してみました。動画を見ながらあれこれ楽しそうだったのですが300階層から難易度が上がったのか上手く進まなくなってしまい、最近は週に1・2回の起動になってしまいました。

 

お気に入りアプリ番外編その2

『ポケモンクエスト』通称「ポケクエ」

www.pokemon.co.jp

3度目のポケモンです。このアプリを入れた経緯は不明ですが結構前からあって、ちょいちょいやってますね。メインの探索ではなく、あれこれ素材を入れて料理を作るのが楽しいみたいです。ケイ介は毎度メインではなくサブコンテンツに面白さを見出しがちだなぁ。こちらもいまいちルールをわかっていないし、説明を読む気がなくてレア度の高い素材をバンバン使って料理しまくっています(笑)

そんな感じなので、ふと思い出した時に遊ぶ程度になってます。

 

お気に入りアプリ番外編その3

『Brick Train』子供の電車ゲーム鉄道レースゲーム

(無料バージョン)

play.google.com

apps.apple.com

こちらは電車好きASDの子供を持つ親コミュニティ界隈で評価が高かったので、導入してみたところケイ介がどハマりしたゲームです。無料版はかなり制限はあるものの、電車を作るコンテンツは解放されているのでかなり自由度は高いです。電車好きならフルバージョンを買った方がゲームを受け入れる時間が短縮されると思います。

フルバージョンは現在600円です。

気が向いた時にやってますが、一旦やり始めると興が乗るようであれこれ電車を作って楽しんでいます。

 

他にもあるのですが、それはまた今度の機会に。

 

ポケモンクエストのナノブロックが販売されていて、とっても可愛いです!指先の訓練にも大活躍です。

 

 

 

 

グループに参加しています、良かったらクリックお願いします。