*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、ぽこブリンです。
今日は自閉スペクトラム症(ASD)男子ケイ介の2025年2月現在のお気に入りアプリを紹介します。
お気に入り第3位は・・・
『 Pokémon Trading Card Game Pocket』通称ポケポケ!
言わずと知れた今人気のポケモンのカードゲームです。ポケモンカードゲームを気軽に遊べるようになっています。基本プレイ無料。課金あり。
とりあえずケイ介は毎日せっせと拡張パックを開けて楽しんでいます。ゲームのメインであるカードで戦うことを楽しんでいる、というよりパックを開けてレアカードをゲットすることが楽しくてしていると言った感じです。
いまいちゲームルールがわかっていないみたいなんですけど解説動画を見て勝てそうなデッキを組んだり、本人なりに工夫して楽しんでいる様子。ボン蔵もしているのでよく対戦してるけどやはり元々ポケカしてたパパは強い。
第2位は・・・
『 ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』通称ポケまぜ!
またまたポケモン、強いです。ポケモンのまぜまぜパズルをしていくと、ポケモンたちがプレイヤーの経営するカフェで従業員をしてくれたり着せ替えできたりする可愛らしい世界観のパズルゲーム。基本プレイ無料。課金あり。
ポケポケを始めた時にぽこブリンがなんか可愛いから入れてみよう、とおまけ感覚でスマホに導入してみたのですがポケポケよりもすっかりハマってます。
ミュウが店員になったりお着替え出来たりする点がケイ介的には楽しいらしいです。ぽこブリンがまぜまぜパズルをしたことがないので詳しくはわからないのですが、意外とサクサクとミッション的なものを進めています。
第1位は・・・
『 Minecraft』通称マイクラ!
これまた言わずと知れたサバイバルゲームもクリエイトゲームも楽しめる超人気ロングセラーアクションゲームですね。アプリ購入の必要あり。課金コンテンツもあり。
もうかなり前から何年もずーーーーーーっと飽きずにやってますね。購入したお値段以上遊び尽くしています。
ケイ介はサバイバルモードは怖いと言ってほぼやっていなくて、クリエイティブモードでオリジナルの電車や駅や街を永遠と作っています。
動画を見ながらエレベーターや自動ドアや夜になると電気が灯る電車・水洗トイレなど、ギミックを駆使して色々な物の作っていてプログラミングの練習の前段階みたいなこともしています。
だけど作ったものに愛着はあまりない様子。スマホでは同じワールドで物を作り過ぎるとワールドが開かなくなってしまうんですが「じゃ、次のワールド行きますか」とサクッと行ってしまう。結構大作ばかりなのにすごくドライでぽこブリンびっくりだよ。
ケイ介が作った駅直結型ホテル(笑)
最初、カタカナが間違っていて『ホモル』になっていたので、ぽこブリン大爆笑と同時にケイ介にカタカナ練習させねば!と思いました。その後、『ホテル』に直したんですが・・・少ししたら何故か今度は『ホヲル』になってしまってました。何故・・・。
こちらは街の中を通る電車と踏切。めちゃくちゃ村をぶっ壊しまくってますが案外馴染んでいる不思議。でも村人は怒っていい。
こちらは電車のグリーン車両です。中央線にグリーン車が出来て興奮した勢いで作ったらしい。しかもカラーは事前にぽこブリンの好きな色を聞いてからこの色にしてくれました。可愛い!
ポケカフェの様子。ぽこブリンはやった事ないんですけど、だいぶ進んでいる感じでしょうか?お店も店員のポケモンもお客さんのポケモンも全部可愛いですね!
Minecraftはスマホやタブレット以外でも子供に馴染みのあるSwitchでも遊べます!MOD等が使えず自由度は低いですが持ち運びができるので、待ち時間の長い時に便利です。あと同じSwitchでマイクラをしている人がいれば一緒に遊べます。

- 価格: 3643 円
- 楽天で詳細を見る
グループに参加しています、良かったらクリックお願いします。